2024/08/30 (金)
富田啓之 茶陶とうつわ展
ご挨拶
金源堂さんでの第二回富田啓之展を開催させていただきます。陶芸家とはいえ、今まで茶陶と向き合う機会は少なかったので、金源堂さんとの出会いによって歴史を学べることに感謝しております。先達の方々の素晴らしい仕事に敬意を払いつつ、常に新鮮な心持ちで制作したいと思っております。拙いところ多々あるかと思いますが、ご高覧頂ければ幸いです。
富田啓之
ご挨拶
昨年に続き、二回目となります富田啓之さんの茶陶とうつわの作品展を開催致します。
群馬県邑楽町(おうらまち)に工房を構え、今回は昨年以上に富田さんらしく、ダイナミックで斬新な造形や釉薬を配した世界観をお楽しみください。また、小服茶碗や酒器、食器も大変充実しておりますので、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
金源堂主 金ケ崎政伸
拝
富田啓之 茶陶とうつわ展
会 期 令和6年9月20日(金)~26日(木)
日 時 10時~17時 最終日は16時まで
作家在廊20日・21日・22日
場 所 金源堂2階
茶 席 21日(土)22日(日)①10時30分 ②13時 ③14時30分
各 席 先着10名 お電話にて申込ください 022-222-6710
富田 啓之 陶歴
1977 神奈川県大磯町生まれ
2000 陶芸家伊集院真理子に師事
2007 神奈川県伊勢原市にて陶芸家として独立
その後、普段使いのうつわから大型陶器作品など幅広く制作。
個展による、うつわ販売の他、「伊豆大川温泉 いさり火」「伊香保温泉 岸権旅館」
「インターコンチネンタル大阪」「セントレジス大阪」
「大戸屋ニューヨーク Greenwich village店」
「仙台懐石料理東洋館」などの旅館、ホテル、飲食店の壁面作品やオブジェ作品も制作。
2021 群馬県邑楽町に工房および住まいを移転
現在に至るまで、国内外で年間10回ほどの個展を開催。